DINKsであってもそうでなくても、動物たちを可愛がっている世帯は日本中にたくさんいます。犬や猫は特に大昔から人間と共に生活してきましたが、近年は家族として動物たちの位置づけがより高まっている傾向があります。
犬は番犬、猫はネズミ捕りなど、かつてはなんらかの目的があって動物を飼っている世帯も多くありました。しかし現在ではそう言った役割を動物たちに与えることなく、家族の一員として動物たちがのびのびと生活できるように人間側が工夫を施します。
人間と動物が仲良く暮らせる社会を多くの人が望んでいるでしょう。しかしその一方で、動物たちを我が子同然に扱うDINKsへの批判があることも事実です。世間からの批判はどのようなものであり、ふさわしい愛情の注ぎ方とはどんなことなのでしょうか。
動物とはどういう存在か
動物が好きな人であり、動物と一緒に暮らした経験があれば、「家族」であるいう認識にもあまり違和感はないはずです。実際に動物を飼っている人の多くは、「ペット」ではなく「家族」だと思って過ごしています。物やおもちゃではないという認識があるからこそ、大事にしたいと思う存在になるのです。
しかし動物と人間という立場である以上、人間同士のような接し方が必ずしも正解とは限りません。動物に愛情を注ぐ人への批判の多くは、こういった考え方の違いから衝突が起こって発生します。
動物たちにヒラヒラした服を着せたり、人間が食べるのと同じようなものを与えたり、批判の一部には的を射た指摘も確かに少なくありません。人間と動物ではどうしても違う部分があります。その点をしっかり弁えておくことは、飼い主にとっても動物たちにとっても双方にメリットとなります。
動物たちへの最適な愛情の注ぎ方
人間とは違う面がある事を理解する
周囲から批判されがちな行動の一つとして、動物たちに服を着せる、自分と同じ食べ物を与えるといったものがあります。
何らかの事情がない限り、動物たちに服は基本的に必要ありません。それに、欲しがるからと言って人間と同じ食べ物を与えると動物にとっての害にもなりかねないでしょう。
人間と同じように可愛がりたい気持ちもわかりますが、あくまでも人間とは異なる動物であることを念頭に置いて接することが重要です。
構いすぎに注意
大切な家族といつも一緒にいたいと思う飼い主さんは多いはずです。しかし必要以上に動物たちに構う飼い主を見て、違和感を抱いたり不快に感じたりする人もいないわけではありません。何よりも頻繁に構われすぎることで、動物たちにとってもストレスになってしまう恐れがあります。
動物たちの遊びたいタイミングを見計らいましょう。時にはそっとしておいてあげることも愛情の表し方です。
動物たちに愛情を注ぐのは悪いことではない
動物たちに赤ちゃん言葉で話しかけたり、自分たち飼い主のことをパパママと言ったり、そういった何気ない発言を嫌う人も中にはいます。しかしこれはあまりにも悪目立ちしているのでなければ、それぞれの家族の自由な考えであり人から悪く言われるようなものではないはずです。
的確な指摘がある一方で、ただ単に人の悪口を言いたいだけの批判もあります。特にDINKsは子供がいないこともあり、動物たちに過剰な愛情を注いでいるなどとの批判を受けやすい面もあるでしょう。
頭ごなしに悪いことだと決めつけている批判に思い悩む必要はありません。子供がいない分、動物たちに愛情を注ぐことも間違いではないはずです。批判に敏感になりすぎることなく、自分たちが正しいと思う接し方で動物たちと楽しく暮らしていきましょう。
まとめ
DINKs世帯にとっても、動物は我が子と言えるほど大切な存在でしょう。
批判に気を取られることなく、大事な家族の一員として動物に接してあげましょう。適した愛情の注ぎ方をすれば動物たちも快適に過ごせるはずです。
コメント